24/8/25
【2024年版】韓国のリスティング広告の状況|広告の種類別での市場規模を紹介
「韓国でリスティング広告を出稿したいけど、他に効果的な媒体はある?」
結論、今まではテレビ広告の市場規模が最も大きかったのですが、将来的には検索広告の規模が上回ると予測されています。
ただし韓国でリスティング広告を実施する問題点として、NaverとGoogleのリスティング広告の違いにあります。
以下でその詳細を解説します。
韓国のリスティング広告の状況
韓国で最も使用されるWebサイトのランキングを見ると、Googleが2位、Naverが3位となっています。
(出典:https://datareportal.com/reports/digital-2024-south-korea)
韓国では、動画視聴の他に、検索エンジンのようにしてYouTubeを使用するケースもあるため、GoogleやNaverよりも利用率が高くなっていると考えられます。
上記は2024年1月時点でのデータで、下記のStatcounter Global Statsで検索エンジンの利用率を確認すると、2024年5月にはGoogleが41.9%、Naverが52.9%と利用率が入れ替わりました。ただし、7月には再度Googleが上回ったので、今後も利用率の注視は必要です。
リスティング広告の出稿方法として、利用率に応じてGoogleとNaverで出稿媒体を変える、もしくは両方に出稿することになります。
デバイス別の検索エンジンの利用率に関して、以下の記事で解説していますので、ご参考ください。
韓国検索エンジントップシェア4選!NAVERの活用法やGoogleとの違いをご紹介
次に、statistaのデータを参考に韓国の広告市場規模を確認すると、検索広告が2024年の51億7000万米ドル(7,702億円)から65億9000万米ドル(9,817億円)まで推移すると予測されています。
(出典:https://www.statista.com/outlook/amo/advertising/south-korea#ad-spending)
今まではテレビ広告が最も規模が大きかったのですが、将来的には検索 広告の規模が上回ると予測されています。
次に、顧客がブランドを認知する媒体として、検索エンジンが最も高くなっています。
(出典:https://datareportal.com/reports/digital-2024-south-korea)
韓国のユーザーは、広告枠にある企業を比較して、その後に指名検索してアクセスする傾向があり、リスティング広告は重要なタッチポイントとなります。
韓国のデバイス利用率および利用時間
韓国の各デバイスの利用率を紹介します。
(出典:https://datareportal.com/reports/digital-2024-south-korea)
以下の日本のデータと照らし合わせると、韓国ではPCやタブレットが日本よりも10%以上も利用率が高いことが分かります。
(出典:https://datareportal.com/reports/digital-2024-japan)
そして次はデバイスごとの1日の利用時間に関するデータです。
(出典:https://datareportal.com/reports/digital-2024-south-korea)
以下の日本のデータと比較すると、スマホの利用時間が1.4倍、PCの利用時間が1.2倍も韓国の方が長く利用されていることが分かります。
(出典:https://datareportal.com/reports/digital-2024-japan)
商材によってどちらのデバイスが良いかを判断するために、デバイス別入札調整を設定後、2~3ヶ月運用してデータを見てから変更しましょう。データが不十分だと精度が低くなってしまうため、広告期間が短い場合はデータが溜まるまで自動入札としましょう。
NaverとGoogleのリスティング広告の違い
NaverとGoogleのリスティング広告の違いは以下の通りです。
Naver | ||
マッチタイプ | 部分一致、部分一致修飾子、フレーズ一致、完全一致のマッチタイプがある | 完全一致とキーワード拡張の2つのみ |
キーワード間のスペース | 認識する | 認識しない |
ターゲティング | 言語と国を同時にターゲティング可能 | 韓国の特定の地域もしくは全世界のターゲティングのどちらか |
広告枠 | 上部に最大3枠 | 上部に最大10枠 |
特に、コンバージョンの数や広告予算に影響を及ぼす可能性がある点はおさえておき ましょう。具体的には、Googleではマッチタイプを最適化できたことで、無駄なクリックを避けて予算を最適化できたり、コンバージョン数を増やせたりしましたが、Naverではできません。
また、Naverでは広告枠が10枠表示されるため、Google以上にクリックされるのが難しくなり、結果としてコンバージョン数が期待できない可能性もあります。
韓国におけるリスティング広告の注意点
韓国では、国の規制でアクセスを遮断しているサイトがあり、有害認定されるサイトではリスティング広告(ディスプレイ広告)は出稿できません。具体例として、以下のようなサイトが挙げられます。
親北朝鮮的な情報やコンテンツ
韓国政府に対する国家転覆活動や批判
誹謗中傷
暴力的な内容
アダルト
ギャンブル
etc…
したがって、toCジャンルのリスティング広告において影響を及ぼす可能性があります。
よくある質問
よくある質問を下記にまとめました。
韓国のマーケティング事情は?
韓国の越境ECの市場規模は?
韓国のSEO対策の現状は?
韓国のデジタルマーケティングにおいて重要なトレンドは何ですか?
韓国で人気のある動画配信サービスは何ですか?
韓国で人気のあるSNSは何ですか?
韓国でビジネスを始める際に知っておくべきことは何ですか?