2025年1月13日
ベトナムのKOL(インフルエンサー)マーケティングの現状と人気のKOLを紹介!
「ベトナムのKOLの市場規模ってどのくらいなの?」
このような疑問のある方へ向けて、本記事では以下の内容を解説します。
記事内で、日本と比べたベトナムのKOL市場やベトナムの消費者の特性についても、データをもとに解説していますのでご参考ください。
ベトナムにおけるKOL(インフルエンサー)マーケティングの現状
statistaの調査によると、ベトナムのインフルエンサー広告市場における広告支出は、2024年に8,702万米ドル(129.6億円)、2029年までに1億4,710万米ドル(219.1億円)に達すると予測されています。(年間成長率11.07%)
対して日本は、2024年に8億6,000万米ドル(1,268億円)、2029年には13億9,000万米ドル(2,049億円)となっています。人口で比較すると、ベトナムは日本の0.8倍ではありますが、KOL市場においては1/10程度の規模となっており、今後も伸びしろがあることが伺えます。
また、statistaの別の調査では、インフルエンサーが推薦した商品のカテゴリとして、女性回答者の69%が化粧品、男性回答者の60%が衣料品を購入したとの回答がありました。
したがって現状ベトナムでは、化粧品が衣料品系のジャンルにおいてKOLマーケティングが効果的であると言えるでしょう。
KOLとは
KOLは「Key Opinion Leader」の略で、消費者に対して強い影響力を持つ人物を指します。KOLは、一般的なインフルエンサーとは異なり、特定の専門分野に特化したインフルエンサーを指します。このKOLを活用するマーケティング手法をKOLマーケティングと呼びます。
KOLは特定の業界や専門分野に精通しているため、通常のインフルエンサーよりも高い信頼性を持ち、フォロワーに対する影響力が強いのが特徴です。これは、KOLが提供する情報が専門的な知識に基づいており、フォロワーにとって価値が高いと認識されるためです。
さらに、KOLに類似する用語としてKOC(Key Opinion Customer)があります。KOCとは、一般の消費者が自らの経験に基づいて製品に関する口コミを投稿し、他の消費者に影響を与える人物を指します。
KOL(インフルエンサー)の種類別のメリット&デメリット
以下のKOL(インフルエンサー)のメリット&デメリットを解説します。
メガインフルエンサー
マクロインフルエンサー
ナノインフルエンサー
メガインフルエンサー
メガインフルエンサーとは、100万人以上のフォロワーを持つインフルエンサーで、SNS上で強力な影響力を持ちます。
このメガインフルエンサーを活用することで、短期間で多くの視聴者にリーチし、ブランドの知名度を急速に高められます。
しかし、フォロワーとの関係が希薄であるため、コンバージョン率が低くなりやすく、さらには高額な費用がかかるため、予算が限られている企業には負担が大きいです。
さらに、発言や行動が大きな影響を持つため、ネガティブな印象がブランドに悪影響を及ぼすリスクもあります。
マクロインフルエンサー
マクロインフルエンサーとは、1万~100万人のフォロワーを持つインフルエンサーを指し、視聴者との関係性が非常に密接な点が特徴です。彼らは視聴者ニーズを重視しているため、スポンサー投稿であっても、視聴者にとって関連性のないものは避けることが多いです。
マクロインフルエンサーを活用するメリットとして、メガインフルエンサーに比べてコストが抑えられる点があります。また、視聴者との深い関係性により、エンゲージメント率やコンバージョン率が高くなる傾向があり、費用対効果の面で優れているのが魅力です。一定のリーチを保ちながらも、ターゲット層に直接訴求できるため、中規模のキャンペーンに最適です。
一方で、マクロインフルエンサーは多様なテーマで投稿を行うことが多く、ターゲティングの精度にばらつきがある場合もあります。すべてのマクロインフルエンサーに高いエンゲージメントやコンバージョンを期待できないため、適切なインフルエンサーの選定が重要です。そのため、選定には十分なリサーチと戦略が求められます。
ナノインフルエンサー
ナノインフルエンサーとは、フォロワー数が1万人未満の新興インフルエンサーを指します。このナノインフルエンサーは 、フォロワーと非常に密接な関係を築いており、特定のニッチ市場に対して強い訴求力を持つことが特徴です。
最大のメリットは、フォロワーとの強い信頼関係にあります。この信頼により、ナノインフルエンサーの推薦は視聴者の購買意欲を高める効果が大きく、マクロやメガインフルエンサーと比較しても、よりパーソナルで影響力のあるコミュニケーションが可能です。
また、コスト面でもナノインフルエンサーは最も費用が抑えられるため、マーケティング予算が限られている企業にとって魅力的です。
一方で、フォロワー数が少ないため、リーチできる人数が限られるといったデメリットがあります。しかし、この課題は複数のナノインフルエンサーを同時に起用することで解決可能です。適切なナノインフルエンサーを選び連携させることで、広範囲にリーチし、効果的なマーケティングキャンペーンを展開で きます。
ベトナムで人気のKOL(インフルエンサー)のアカウントを種類別で紹介
ベトナムで人気のKOL(インフルエンサー)のアカウントを種類別で紹介します。
メガインフルエンサー
マクロインフルエンサー
ナノインフルエンサー
メガインフルエンサー
以下のメガインフルエンサーについて紹介します。
Đen Vâu
Pamela Hải Đường
Đen Vâu
Đen Vâuは、ベトナムで有名なラッパー兼ソングプロデューサーをしながら、モデルとしての顔を持つメガインフルエンサーで、instagramのフォロワー198万人を誇ります。エンゲージメントの高さが特徴で、オフラインとオンラインの両方で影響力があります。
Pamela Hải Đường
Pamela Hải Đườngは、インフルエンサーカップルのSalimとHoang Longの娘で、「ベトナムで最も愛らしい赤ちゃん」と称され、instagramで126.6万人のフォロワーを保有しています。
マクロインフルエンサー
以下のマクロインフルエンサーについて紹介します。
Linh Truong
Em Shu
ViruSs
Linh Truong
Linh Truongは美容&ライフスタイル系のマクロインフルエンサーインフルエンサーで、instagramのフォロワー10万人を保有しています。美容系に関して、ベトナムで最も影響力を持つインフルエンサーの一人です。
Em Shu
Em Shu は、instagramのフォロワーが2.7万人のライフスタイル系のマクロインフルエンサーです。
ViruSs
ViruSsは、フォロワー数57.2万人を保有し、ベトナムで知名度のあるFour Streaming Princesという動画配信グループの一人です。ニューヨークタイムズ紙によると、アジアで最もホットな動画配信者としてノミネートされまし た。
ナノインフルエンサー
以下のナノインフルエンサーについて紹介します。
Min ᡣ𐭩
esme
Min ᡣ𐭩
Min ᡣ𐭩は、instagramのフォロワー4000人ほどの美容系のナノインフルエンサーです。
esme
esmeは、ファッションや旅行関連のナノインフルエンサーで、TikTokのフォロワー9000人ほどです。
ベトナムでKOLを行う際の注意点
statistaによると、ベトナムの女性回答者の約47%が、商品の価格が非推奨商品と同程度であれば、ブランドとインフルエンサーのコラボ商品の購入意思があると回答し、同じ質問で男性回答者は40%でした。そして女性の残りの53%、そして男性の残りの60%が非推奨商品より高くても購入するという結果でした。
その点からもKOLマーケティングが有効だと考えますが、ベトナムでは消費する上で商品価値を重視しており、 多くの消費者が店舗やブランドを乗り換える傾向にあります。したがって、継続してユーザーの求めるニーズを調査して商品を作らないと、せっかく自社ブランドを認知されたとしても、リピートにはつながらない可能性があります。
ただし、このブランドの乗り換えはマイナスになることもありますが、反対に価値を提供できれば日本企業にとっては顧客を獲得できるといったメリットもあります。
よくある質問
よくある質問を下記にまとめました。
ベトナムのデジタルマーケティングの現状は?
ベトナムでのSEO対策の状況や対策する検索エンジンは?
ベトナムの広告の市場規模やリスティング広告の状況は?
ベトナムで人気のあるSNSは何ですか?
ベトナムでビジネスを失敗する日本企業の特徴について教えてください
ベトナムの景気動向やベトナムの消費者の特徴は?
ベトナムのインフルエンサーのinstagramアカウントを教えてください
ベトナムで越境ECをしたいのですが、現状を教えてください
ベトナムのデジタルマーケティングの現状は?
ベトナムのデジタルマーケティングの現状を、以下の記事で解説していますので、ご参考ください。
【2024年版】ベトナムのデジタルマーケティングのトレンド|日本と徹底比較
ベトナムのKOLの市場規模は?
以下でベトナムのKOLの市場規模について解説しています。
ベトナムのKOL(インフルエンサー)マーケティングの現状と人気のKOLを紹介!
ベトナムでのSEO対策の状況や対策する検索エンジンは?
以下でSEO対策の状況や検索エンジンについて解説しています。
【2024年版】ベトナムのSEO対策の状況|他チャネルと利用率を比較
ベトナムの検索エンジンランキングTOP5!ベトナムのSEOを攻略するポイントとは?
ベトナムの広告の市場規模やリスティング広告の状況は?
以下で、ベ トナムの広告の市場規模やリスティング広告の状況について解説しています。
【2024年最新】ベトナムの広告最新トレンドとは?ビジネスチャンスを最大化する広告運用術
【2024年版】ベトナムのリスティング広告の状況|デバイス別で利用率と利用時間を紹介
ベトナムで人気のあるSNSは何ですか?
ベトナムで人気のあるSNSに関して、以下の記事で解説していますの で、ご参考ください。
【2024年最新】ベトナムSNSランキング|インターネット事情をマーケティングに活かすコツ
ベトナムでビジネスを失敗する日本企業の特徴について教えてください
ベトナムでビジネスを失敗する日本企業の特徴について、以下で解説していますのご参考ください。
【2024年最新】ベトナムビジネス進出のために知っておくべき基礎知識
ベトナムの景気動向やベトナムの消費者の特徴は?
以下で、ベトナムの景気動向やベトナムの消費者の特徴について解説しています。
【2024年最新版】ベトナムのマーケティングのトレンドは?成果を最大化するポイントを解説
ベトナムのインフルエンサーのinstagramアカウントを教えてください
ベトナムのインフルエンサーのInstagramアカウント5選を、以下の記事で紹 介していますのでご参考ください。
【2024年版】ベトナムのInstagramの利用者数&インフルエンサー広告の現状を解説
ベトナムで越境ECをしたいのですが、現状を教えてください
ベトナムのEC市場は急速に成長しており、2024年には139億米ドル(2024年6月時点で2兆2,350億円)まで伸びると予測されています。詳細は以下の記事をご参考ください。
【2024年版】ベトナム市場の越境ECで人気プラットフォ ーム4選を紹介
ベトナムでKOL(インフルエンサー)の戦略立案&運用ならTheDigitalXへご相談ください
ベトナムへ進出する際、KOLの選定はもちろん、ベトナム現地の消費者のニーズを調査しないとブランドを乗り換えられてしまいます。
弊社は、18年以上海外デジタルマーケティングに携わり、現地のマーケターと共同でプロジェクトを進めるため、ベトナムでKOLマーケティングや消費者ニーズの調査を実施したい場合、ぜひ一度ご相談ください。
Free to contact us
Our professional representatives will solve your company's problems.
Service materials are available for download.
If you are considering BtoB marketing support or sales support services, please read on!
Service materials are available for download.
If you are considering BtoB marketing support or sales support services, please read on!